名刺入れ
しっかりした作りでゼロハンバートン風な
アタッシュケース型の名刺入れである
こういった小物はよく置き忘れるので
スペアも考えて10個ほど購入したかなぁ…
いろんな色があったがゴールドとシルバーを…
何個かプレゼントに進呈したので
6個しか残っていません
左下は服飾評論家の伊藤紫朗氏に
サインを戴いたものである

一丁前にそれらしいダイヤル式の鍵も付いています
本革の名刺入れも持っていますが
普段はこれを使っております

ここから出して名刺を渡すのは
結構手間なんですが
そこがまたいいんですわ !

世の中 便利になって簡略して
手際よくできることが最良のように
思われがちですが…
この手間を心地よく楽しみながら
名刺交換する今日この頃であります !!
24時間は無理ですがビジネスマンとして
8時間足らずは戦っています
Dedication : 穂積和夫☆くろすとしゆき☆時任三郎☆牛若丸三郎太☆
小さいのによく出来ていますね。初めて見ました。
良く探して見えますね。いつも感心します。
手間を楽しむいいですね。
手間を惜しんではいいものも出来ずまた楽しめずってことですね。
身につける小物… ただ持ってるだけじゃなぁ…
なんか拘ってしまってねぇ…
…… 風って云うのも捨てがたい お互い難儀な黄色人種ですね!!(笑)