訃報 ⑪ ( ノーキー・エドワーズ )
訃報 ⑩ でチャールズ・シュルツとスクリーミン・J・ホーキンスを列記したので
次は スクリーミン・J・ホーキンス の番でありますが
ここはザ・ベンチャーズのノーキー・エドワーズを先に記事にいたしましょう
今週の月曜日 ( 12日 ) に亡くなったみたいです
ザ・ベンチャーズと云えばノーキーの顔がイメージやなぁ~
独特の額とヘアースタイルは恰好よく見えたものだ
でん部を手術ってどないしょったんやろなぁ…

彼らにはいろんなヒット曲があるし
日本人が歌った
『 二人の銀座 』 By 山内賢・和泉雅子
『 京都の恋 』 『 京都慕情 』 By 渚ゆう子
『 さすらいのギター 』 By 小山ルミ
『 北国の青い空 』 By 奥村チヨ
『 雨の御堂筋 』 By 欧陽菲菲 なんかも懐かしいなぁ~
この動画を観たら加山雄三の 『 エレキの若大将 』 を思い出すなぁ~
加山雄三と云えば 『 君といつまでも 』 ですよね !?
下のCDは1966年にヒットした曲をオムニバスで収録されている
あるんですよねぇ~
ベンチャーズがカヴァーしてる 『 君といつまでも 』 が… ふふふ

こうやって見てみると懐かしくて
しかも全曲知ってる楽曲ばっかりでおます ( 時々方言も入れておます )

ベンチャーズの楽曲はほとんどオムニバス形式で収録されているのを所有
唯一彼らだけのCDはこの3枚組だけかもなぁ~



ベンチャーズと云えば 『 テケテケ 』 なんですが
本家本元はディック・デイルとデルトーンズがいち早くこの奏法をやり始めた
別にベンチャーズを腐すつもりはないのですが
この機会にディック・デイルも注目してほしいな !! と思っただけであります
この 『 ミザルー 』 って楽曲も軽快な曲です クルーカットもアイビーっぽいし…
『 テケテケ 』 も少しその片鱗は観れます

《推薦曲0517 君といつまでも by ザ・ベンチャーズ 》
Dedication :チャールズ・シュルツ☆スクリーミン・J・ホーキンス☆ノーキー・エドワーズ☆
山内賢・和泉雅子☆渚ゆう子☆小山ルミ☆奥村チヨ☆欧陽菲菲☆加山雄三☆
田沼雄一☆田中邦衛☆青大将☆星由里子☆有島一郎☆飯田蝶子☆寺内タカシ☆
ディック・デイル☆

ノーキー亡くなりましたね、ベンチャーズ初期のリードギターで抜群のギタテクで好きでした。
短いストラップベルトで上の方にモズライトを提げ、あまり動かずに淡々と弾いていましたね。
ベンチャーズの中で「10番街の殺人」が一番好きです、何回聴いても飽きません。
ミザルーはこのグループの曲だったんですね、勉強になります(笑)
以前、息子から教えてもらった、ブラックアイドピーズというヒップホップグループのパンプイットという曲にサンプリングされてました。
TV番組のアド街ック天国でもこのパンプイットがよく使われているので、聴いたことがあると思います。
ATCメンバーのK氏と洋楽放談をした際に『ミザルー』 って楽曲が
彼のFavourite Songなんだと知りました
オイラは聴いたことはあるがタイトル名は知らなかったのです
きっと所有してると思うので探してみますとその場で約束 探したらしっかり買ってましたわ !! (笑)
K氏 いわく 何チャラと云うラジオの音楽番組のオープニングソングだったらしいです