心が安らぐと云うか
癒されるモノってありますよねぇ…
懐かしい日本の道具類のミニチュア展
新聞では三日にあげず広告していた
是非とも見に ( 美似 ) 行きたかった

ある朝いつものように
ラジオをかけておりますと
5名に招待券を進呈すると放送されていた
出さないと当たらないので
一か八か出してみた
当たるもんやねぇ…



姫路城の北にある
兵庫県立歴史博物館
初めて行ってみました

姫路と云えばお城 !!
姫路はこれしかないのかなぁ…
姫路城の縮小模型がロビーに展示されていた



日本人は元来 器用でミニチュアなんかを
作らせれば天才やと思っています
それにしても
こんなミニチュア 部屋にほしいなぁ…
オイラのコレクションの中から
オイオイに紹介していこうと思います
とりあえずはこの展覧会の様子を
シリーズでやりますね !!


これはみんな額に入ったミニチュアなんです
ガラスがハメられているので
うまく撮れてないのがあるけどね !!


《 推薦曲0245 ミニ・ミニ・ロック by グーシーズ 》
Dedication : 神戸新聞☆ラジオ関西☆三上公也☆木村一八☆カーペンターズ☆
若田部って聞いたことあるが…
どこのチームやったかいなぁ…
観客席の後方から
そんな会話が聞こえてきた
初老のオジサンの二人連れだった
阪神の選手しか興味はないのかな ?
そんな人はこんな試合を観戦したらアカンわぁ~
って聞こえないように 一人呟きながら
観戦したのであります
ここら辺は地元のせいか阪神ファンが多い地区
まぁ 阪神ファンになっときゃ無難にモノが言える
そんな ええ加減なファンもいます

現役当時は 『 若様 』 と呼ばれていました
浅黒い顔ですが端正なマスクであります
マスクと云っても捕手じゃなくて
投手ですからね !!
ん !?
ソフトバンク・ホークスのユニフォームやん
確か福岡ダイエー・ホークスから
横浜ベイ・スターズに移籍したはずやが…
まぁ そんなに堅いことは言わずに
流しておきましょう

けど やっぱりこのユニフォームで
登場してほしかったな
後方の二人連れ !!
このユニフォーム見ても分かりませんか !?
そしたら
HKT48 の若田部遥 の父親や !!
って聞いたら分かるかな !?
余計に分からんよね !?
ど~~も
なんで侍と言うのかよく分かりませんが
とにかく 『 侍ジャパン 』 の投手コーチになってるよ

ふふふ…
レプリカ・ユニフォーム 2着買ったもんねぇ…


若田部のキーホールダー 希少品です !!

《 推薦曲0244 48クラッシュ by スージー・クアトロ 》
Dedication : 若田部健一☆若田部遥☆和田豊☆小久保裕紀☆
夢の野球… 直訳すればそう言うことかな !?
まさしくドリームベースボールであった
ヒイキのチームはあるものの
野球ファンなのでチームは度外視して
好みの選手はたくさんいるのである
数々のドラマや対戦…
魅せられるものがありますなぁ

ロッテの 村田兆治投手
現役当時からあまり体型も変わらず
野球に対する真摯な姿勢は
好感が持てます

現役当時には ぎこちないフォームからの
あのマサカリ投法を見たことはなかったのですが
今回初めて生で見ることができて
感激でした
それとやっぱりこのユニフォームが
一番似合いますなぁ…
それから試合中 場内アナウンスで
相手チームバッターは
村田投手にチャレンジしたければ
バッターボックスに入ってから
ヘルメットを一旦取って一礼をするようにと…
村田投手も一礼されたら
観客に向かって煽ってみせて
ショーマンシップな一面も披露していた
この投球フォーム目に焼き付けて帰りました
と言って実際には目は焼けていないのでご心配なく
連写で撮りました !!






Dedication : 株式会社ロッテ☆村田兆治☆金太郎☆濱田岳☆
姫路城の大改修に感化されたのか
市営の野球場も改修新装オープンした
そのオープン記念イベントなのか知らないが
元プロ野球選手のドリームチームがやってきた
オールドファンにとっては
嬉しい企画であった

我が市の選抜チームとのドリーム・ゲームである





メンバーを見て
プロ野球界もヤクザな世界やなぁ…
引退してテレビやメディアから遠ざかったら
ああ… そう言やぁ こんな選手いたなぁ
って感じだった
しっかりと記憶に残ってる選手もいたが…

あららら…
金田正一投手やん !!
野球のオールドファンとしては
国鉄スワローズのユニフォームを着てほしかった
O脚とは忘れ去ることなり !!
まぁ お元気そうでなによりです
彼の挨拶の中で
こんな立派な球場やのに
ナイター設備がないのは如何なものかと
市長にチクリ !!
よくぞ 言ってくれました
たまにはプロ野球公式戦が開催できる
施設じゃないとアカンわぁ~~
このシリーズ続きがありますので乞うご期待 !!
《 推薦曲0242 君の名は by 織井茂子 》
Dedication : 池田輝政☆金田正一☆春樹☆真知子☆石見利勝☆
わからなかったんです
イタチ か… 犬 か…
深夜に外の空気を吸おうと外に出たら
トボトボと びっこを引きながら歩いてる
茶色い生き物 !!
近寄っても逃げようとしない
ここら辺はイタチ も生息していてね
素早い動作でウロチョロしているんです
どうもイタチではなさそうや…

そう云えば夕方
自治会の村の放送で ( 田舎ですなぁ… )
迷い犬のお知らせがあったなぁ
四丁目の 浜田さん!? 原田さん!? の犬らしい
四丁目と云えばオイラの隣保やん !?
浜田… 原田… 同じ抑揚なので
放送を聞いたときは分からなかった
どっちにしても両方とも聞いたことがない苗字だった
一歳の柴犬のメス 赤いバンダナをしてるらしい
心当たりのある人は知らせてほしいって

最初は警戒していたが
オイラが犬好きって分かったのか
吠えたり 噛みつく様子もなく尻尾を振っていた
道路の上で捕獲はしたものの
周りを見渡してもどの家も就寝中 !!
自治会長さんに連絡しようにも遅すぎる
とにかく 長いもの 長いもの
それに繋いで一晩オイラの家に泊まらそうと…
でないと飼い主に明日渡せないと思った
飼い主はきっと心配してるやろうし…
あった !! あった !!
この水やりのホースを調達
犬は一瞬身構えたが
ここでオイラが怯んでいてはアカンと思い
意を決してバンダナに通した

んっ !? んっ !? あららら…
この犬 時々事務所の前を散歩に
連れて行ってもらってるのを
見かけたことあるかな !?
飼い主の顔は知ってるが
苗字は知らない
飼い主の家は知ってるので
一か八か行ってみるか !?

でもね…
うしろの左足を骨折してるみたいで
なかなか歩いてくれない
しかたなく抱っこしてその家まで
表札を見ると 『 HA○○DA 』 !!
やっぱり犬は賢いなぁ
今までおとなしかったのに
急にワンワンって吠えたんよ !!
きっと 『 ただいま 』 って言ってたんやろね
間違いない !! 飼い主の家や !!
もちろん就寝中で真っ暗だったが
少しでも早く知らせたいし渡したかったので
チャイムを鳴らして無事届けることができました
感動の再会でしたよ !!

朝はツバメ 夜は柴犬
動物救済の一日でありました
翌日 飼い主から柴犬の恩返しを戴きました
骨折で入院させてるんだって !!

《 推薦曲0241 ワン・ワン・ワルツ by パティ・ペイジ 》
Dedication : 浜田雅功☆ファイティング原田☆浜田省吾☆世良公則☆ウィリー・ネルソン☆
朝の出勤途中で隣の家の駐車場の路面に
ヨタヨタしてるツバメを発見 !!
梅雨に入り田植えの頃には忘れず
毎年やってくる鳥であります
まずは身柄 ( 鳥柄 ) を確保せねば…
夏の定番 蝶やトンボ取りの網で取り敢えずは捕獲 !!

5匹 兄弟姉妹なのだが
成長と共に 狭い巣になっており
おとなしくて引っ込み思案のこの1匹は
放り出されたらしい
ロクに飛べやしないから
地面をウロウロしてたんですわ

要領のいい4匹は餌をもらっています
やんちゃな奴らです

大きな脚立を持ってきて
落とされた1匹は
元どおり巣に戻してやりました
みんな仲良くね !!

親鳥はオイラを警戒しています
心配しなくていいよ !!
飛べないヒナを助けた
善良な日本国民やから悪さはしないよ !!
朝から人助けならぬ
鳥助けをしたオイラなのであります






翌日巣を覗いてみると
仲良く5匹は寄り添って
餌を待っていました
飛べる日も間近やろなぁ…
ツバメを助けたので巣立つ前には
恩返しに燕尾服でも届くかな !?

んな アホなぁ…

《 推薦曲0240 つばめのように by ジリオラ・チンクエッティ 》
Dedication : 千鳥☆ペンギン☆ダチョウ☆雉☆キーウィ☆鶏☆
たまに優しい言葉を かけてくれたなら
それだけで 人はきっと 生きてゆけるのさ
だから 寂しくて やりきれぬ夜は
ためらわず 電話しなよ 涙がこぼれちゃう
南風 光る波よりも
水着濡れたあなたの姿が 輝いてた
そして 思い出になってしまっても忘れられなくて
別れを告げられて幸せ祈る
愚かな俺のこと 少しは気にしてよ
たまに優しい言葉を かけてくれたなら
それだけで 人はきっと 生きてゆけるのさ
だから 寂しくて やりきれぬ夜は
ためらわず 電話しなよ 涙がこぼれちゃう
あなたは今 誰に抱かれて
艶やかな夢を見ているのか考えたり
しょっぼい男と見かけた街で
声もかけられず
長く伸ばした髪 よく似合うけど
素顔で待ち合わせる あなたらしくいてよ
お互い変わりゆくだろう 別々の道を
歩むなら この先もう 赤の他人なの?
それが寂しくてやりきれぬ俺は
一人きり 真夏の夜 枕を濡らしちゃう
過ちだらけでもいい
あなた以外いないもん Come on baby yeah
恋人同士じゃなくても いいから Oh
たまに優しい言葉を かけてくれたなら
それだけで 人はきっと 生きてゆけるのさ
だから 寂しくて やりきれぬ夜は
おそる おそる 電話するよ 話が途切れても
会いに行きたい 涙がこぼれちゃう
作詞・作曲 吉田Q
最近 沢田研二ネタが多いようで…
彼とザ・ワイルド・ワンズとのコラボレーションで
2010年に加瀬邦彦作曲の 『 渚でシャララ 』 のB面曲
『 涙がこぼれちゃう 』 って楽曲なんです
加瀬邦彦に敬意を表してか
『 渚でシャララ 』 を前面に押しているようだが
なかなか どうして
この『 涙がこぼれちゃう 』 って曲
すごいわ !!
女々しくてしょぼい男の心情を
歌った楽曲なんですが
やっぱり 沢田研二はスゴイ歌唱力やなぁ…
作品を作った吉田Q 自ら歌っているんやけど
聴き比べたら…
やっぱり軍配は歴然ですわ
けど 吉田Q は若いけど
メロディメーカーとしてはこれからも注目したいな !!
隠れた名曲を発掘して
沢田研二に歌わせた
プロデューサーとしての
加瀬邦彦の手腕がすごいんやろね
アーチストとしても評価できるが
加瀬邦彦の音楽センスには
クラス会で帽子を被りっぱなしの奴には
悪いが脱帽しますわ
( 三連ソング ≪013≫ のコメントの2番目を見ていないと
分からないギャグやからね!! )

この CD はシングルで定価1,050円だった

けど気に入ったので後日アルバムも購入 !!
税込で3,000円だった
しょっぱなからサビのメロディ
転調もあり~~の
途中でアコースティックギターのみの伴奏
この技法は竹内まりやの 『 リンダ 』 でも
似たようなことがなされているわ
三連ソングっぽいし…
『 渚でシャララ 』 は NHK のみんなのうた
みたいな曲調だったわ

この動画は最初のサビの部分は
カットされていて残念ですが
沢田研二の歌声は艶があっていいなぁ…
吉田Q本人の歌唱の動画は全部歌われています
《 推薦曲0239 真夏の夜の夢 by 松任谷由実 》
Dedication : 沢田研二☆加瀬邦彦☆鳥塚しげき☆植田芳暁☆島英二☆吉田Q☆
木村庄之助☆式守伊之助☆竹内まりや☆リンダ・ロンシュタット☆
こどもの日から早くも一ヶ月が過ぎてしまった
リアルタイムで記事にしようと思っていたのですが
なにせネタが多いもんで…
ゴールデンウィークのこどもの日に
近くの義妹の家でバーベキューを楽しんだ
満腹食べて一服しておりますと
デザートは別腹と
かしわ餅 と ちまき が出された

姪っ子が
『 ウチ ちまきはシイタケが入ってるから嫌いや !! 』 って…
あのね !!
シイタケが入っているのは中華ちまき や !!
出されたのはお菓子のちまき !!
こんな姪っ子がいると苦労しますわ
まぁ 苦労したことないけどね
この姪っ子は自分のことを ウチ と言う
希少価値のある東洋人なのである
《 推薦曲0238 子供達を責めないで by 伊武雅刀 》
Dedication : 虎屋☆王将☆てんじく☆新北京☆紅宝石☆東天紅☆香港酒家☆北京閣☆